導入事例:米国Yahoo!
Yahoo!Mail の導入前の課題と導入後の効果
導入前の課題
米国Yahoo! では、ユーザーが自分の受信トレイ内で、添付ファイルの内容を簡単に閲覧できるように
機能強化したいと考えました。
導入後の効果
PrizmDoc を導入することで、毎日3000万もの添付ファイルをダウンロードすること
なく、ユーザーの受信トレイ内で、簡単にファイル内容を確認することができるようになった。
Yahoo!Mail ~添付ファイルの表示を より簡単に~
米国 Yahoo! Mail では、毎日 約数百万数の添付ファイルを受信しています。最も一般的なものは、Adobe PDFファイルや、WordやExcelやPowerPointなどのMicrosoft Officeドキュメント ファイルです。これらのファイルを確認するには、ユーザーはファイルをダウンロードし、それらを開くために、対応するアプリケーションを使用する必要がありました。Yahoo! では、ユーザーが自分の受信トレイ内で、添付ファイルの内容を閲覧できるように機能強化したいと考えました。
そこで、Yahoo! が選択したソリューションは、Accusoft社のPrizmDoc(プリズムドック)です。
PrizmDoc は、この課題に対処するコンポーネントを持っていて、対応するアプリケーションをインストールしていなくても、簡単にHTML 5 準拠 の Web ブラウザ上でファイルを閲覧することができます。PrizmDoc を導入することにより、毎日3000万もの添付ファイルを250台のPrizmDoc サーバーを使用して、ファイルをダウンロードすることなく、ユーザーの受信トレイ内で、簡単にファイルの内容を確認することができるようになりました。